1. おすすめコース
  2. 集中力がもたない、疲れやすい解消コース (受験期のお子様にもおすすめコース)

集中力がもたない、疲れやすい解消コース
(受験期のお子様にもおすすめコース)

「仕事もプライベートも思いきり楽しめる自分」にリセットしていきます。

集中力がもたない、疲れやすい解消コース
(受験期のお子様にもおすすめコース)

「頑張りたいのに集中力が続かない」「すぐに疲れてしまう」――そんなお悩みを抱えていませんか?

長時間のパソコン作業やスマホ使用、同じ姿勢の継続は、背骨や骨盤をゆがませ、肩首や体幹に“無意識の力み”をつくります。


この力みが脳への血流を妨げ、頭はぼんやり、気力も体力も低下。

休んでも疲れが抜けず、「やる気スイッチ」が入りにくくなってしまうのです。


当サロンでは、まず脱力解放マッサージで全身の緊張を解除。

さらに重心設計ストレッチでおへそを中心としたゼロポイントに身体を整え、自然な呼吸と血流を取り戻します。


結果として、脳がクリアにめぐり、集中力が続き、疲れにくい軽やかな身体へ。

「仕事もプライベートも思いきり楽しめる自分」にリセットしていきます。


集中力がもたない、疲れやすい解消コースの流れ

1.問診

問診痛みや不調がある部位のことはもちろん、お仕事や普段の生活などの生活習慣もお聞かせください。人生経験豊富な院長に何でも吐き出してください。力みの原因が意外なところにあるかもしれません。

痛みや不調はお仕事や普段の生活などが積み重なって出現することがほとんどです。


2.写真撮影でご自分を俯瞰してみます。

歪みバランスのチェック

一番わかりやすいのが重心軸のずれです。

おへその上の肩胛骨、頭をのせて自分で自分の体の設計図を書いてください。

実は受験期のお子様にもおすすめです。


3.施術の順番の設計


脚部・臀部をゆるめる施術背骨の状態と頭のポジションのこり具合を触診します。
重心設計施術の順番を設計していきます。

 

座りっぱなしで血流の悪化はお尻のコリにある時があります。

4.施術

背中のバランス矯正
上半身のコリがひどいときは、指先から。腕 肩胛骨 肩 首 ヘッドマッサージまで 各部位の緊張を抜いていきます。
下半身の基本脱力マッサージ、背骨は下半身ともつながっています。

 

この間、もし眠れたらうとうとして、疲れも飛ばしてほしいです。


 

5.重心設計ストレッチ

いよいよ重心設計ストレッチに入ります。
バランスチェック背骨周りの緊張を解いて、s字のアーチのリセットです。
安定した軽やかに動ける体に





集中力がもたない、疲れやすい解消コースをおすすめする3つの理由

根本原因である背骨と無駄な力み脱力アプローチ

首痛・肩痛・眼精疲労の根本原因である背骨の歪みへのアプローチ。

 

やさしい施術でこりがひどいときに施術時痛みを感じるときがあります。

痛みのある部位には極力やさしい施術を心がけますが、呼吸で回避することもお願いしています。

 

コリや疲れの原因を伝えるとびっくりされます。


税理士の女性(50代)

「毎年、確定申告の時期になると、背中がガチガチに固まってしまうんです。長時間パソコンに向かっていると呼吸が浅くなり、夜もぐっすり眠れない。ゴルフが趣味なのに、背中が硬すぎてスイングも小さくなっていました。

ここに通うようになってからは、脱力マッサージで背中のこわばりをゆるめてもらえるので、呼吸がスーッと深くなり、頭までスッキリ。重心ストレッチで背骨がしなる感覚を取り戻すと、仕事中の集中力も上がり、ゴルフのスイングも軽やかになりました。


今では確定申告シーズンの“リセット習慣”として欠かせない時間です。背中がしなやかだと、心まで柔らかくなりますね。」

院長 松下いづみ(いづみん)


料金

集中力がもたない、疲れやすい解消コース60分6,600円
90分9,900円
120分13,200円
 【オプション】アロマタッチ各コース内の30分+2,200円

※表示時間には、カウンセリング、お着替え、レストタイム時間等が含まれておりません。

 施術時間に約30分をプラスしてお考え下さい。