1. おすすめコース
  2. ガチガチ背中しなり回復コース

ガチガチ背中しなり回復コース

脱力マッサージで背中のガチガチをゆるめ、しなやかなS字へ

脱力マッサージで背中のガチガチをゆるめ、しなやかなS字へ

 

  • デスクワーク後は腰が板のように固まり前屈がつらい
  • 猫背固定で呼吸が浅く、夕方に酸欠のようなだるさ
  • 朝起きても背中全体がこわばり、ベッドからスッと起き上がれない
  • ゴルフやランで体幹が回らずスコアが伸びない
  • 写真に写る姿勢が老けて見え、自信を失い気味

 

デスクワークやスマホ時間が長くなると、背中が板のようにガチガチに固まってしまいませんか?
実はその原因、背骨のしなりが失われていることにあります。
背中の深層筋がこわばり、骨が本来のS字カーブを描けなくなることで、血流や自律神経のバランスまで乱れてしまうのです。
そこで「脱力解放マッサージ」で背中まわりの筋肉をゆるめ、ガチガチの緊張をリセット。
さらに「重心設計ストレッチ」で背骨をゼロポイント重心に再配置し、本来のしなやかなS字カーブを取り戻します。
背中が軽くなると、呼吸が深まり、姿勢も美しく整い、疲れ知らずのしなやかな毎日へ

呼吸も浅くなり、姿勢も悪くなって、疲れが取れにくい悪循環に。

 心と体のストレッチ整体下北沢 の脱力解放マッサージ さらに重心設計ストレッチ

 

背中痛解消コースの流れ

1.問診

問診痛みや不調がある部位のことはもちろん、お仕事や普段の生活などの生活習慣もお聞かせください。

人生経験豊富な院長に何でも吐き出してください。

力みの原因が意外なところにあるかもしれません。

痛みや不調はお仕事や普段の生活などが積み重なって出現することがほとんどです。


2.写真撮影でご自分を俯瞰してみます。

歪みバランスのチェック

一番わかりやすいのが重心軸のずれです。

おへその上の肩胛骨、頭をのせて自分で自分の体の設計図を書いてください。

顎が出ると設計ミスです。

顎が出るとおへそがあるおなかが出てくるんです。


3.施術の順番の設計


脚部・臀部をゆるめる施術
背骨の状態と頭のポジションのこり具合を触診します。
重心設計施術の順番を設計していきます。

4.施術

背中のバランス矯正
上半身のコリがひどいときは、指先から。腕 肩胛骨 肩 首 ヘッドマッサージまで 各部位の緊張を抜いていきます。
下半身の基本脱力マッサージ、背骨は下半身ともつながっています。
この間、もし眠れたらうとうとして、疲れも飛ばしてほしいです。

 

5.重心設計ストレッチ


バランスチェックいよいよ重心設計ストレッチに入ります。
背骨周りの緊張を解いて、s字のアーチのリセットです。
安定した軽やかに動ける体に





ガチガチ背中しなり回復コースをおすすめする3つの理由

根本原因である背骨と無駄な力み脱力アプローチ

首痛・肩痛・眼精疲労の根本原因である背骨の歪みへのアプローチ。

 

やさしい施術でこりがひどいときに施術時痛みを感じるときがあります。

痛みのある部位には極力やさしい施術を心がけますが、呼吸で回避することもお願いしています。

 

コリや疲れの原因を伝えるとびっくりされます。


 

根本原因を解決するおへそ重心脱力メソットをひとつだけ伝えます。
どのメソッドも日常のどこでもできます。



自然素材ヘナサロンオーナー・美香さん(48歳)へ

美香さんは、自然素材ヘナを扱うサロンのオーナー。
日々たくさんのお客様を癒すお仕事の中で、
ご自身の背中はまるで「働き者の看板」のように頑張り続けていました。

定期的に「背中しなりリセットコース」に通ってくださり、
今では背中にしなりが戻り、呼吸が深くなり、
表情までもやわらかく変化されています。

癒す人こそ、まず自分の力みを手放すことが大切。
背中をゆるめ、脱力することで、
人を癒す力にも“余白”と“深み”が生まれます。

これからも、
美香さんが軽やかに、自然体で人を照らしていけるよう、
おへそ重心からサポートしていきます🌿

院長 松下いづみ(いづみん)


料金

背中痛解消コース60分6,600円
90分9,900円
120分13,200円
 【オプション】アロマタッチ各コース内の30分+2,200円

※表示時間には、カウンセリング、お着替え、レストタイム時間等が含まれておりません。

 施術時間に約30分をプラスしてお考え下さい。